年賀状
1月1日の楽しみと言えば・・・年賀状
皆さんも届いた年賀状を一枚一枚懐かしい想いで
眺めてらしたんじゃないでしょうか
正直、面倒だと思った事もあります。。
こんな習慣、無くなっちまえと願った事さえ(*ノv`)
でも、届いた年賀状を見てると
毎年大きくなる友達の子供や、懐かしい仲間の近況報告
祖父母の優しい文字などに顔がほころびます
私もつい10年ほど前までは、こたつに年賀状を並べ
一枚一枚手書きしておりました
そらもう、2日3日の騒ぎじゃ無くて
一週間くらい年賀状に費やしてたんじゃ無いかと
それが近年、パソコンの普及に伴い
今じゃほんの数時間で100名分くらいの年賀状は
サクサクっと自宅で印刷出来ちゃう様になりました
まるでお店の仕上がりですぞ
ただね・・・
やっぱり最後の一行は心を込めて自筆でメッセージを
添えたいものです
その一行にこそ、日本の良き風習を残すべきかと思い
いまだに出せていない年賀状に筆を走らせる・・・・・・・
雨宮なのでした(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
年賀状はお早目に
« ~あけましておめでとうございます~ | トップページ | お雑煮 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- プリンターのインク(2015.03.30)
- 手作りキャラメル(2015.03.28)
- facebookの有効利用(2015.03.26)
- 岐阜のしめじ(2015.03.23)
- facebook(2015.03.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
本当ですね~年賀状には不思議なモノがありますよね。

年に一度の便りで、家族が増えたりしてて!びっくりしたり
感心したり、ホッとしたり、喜んだり~
何年も会ってなくても会った気になったりし
なのに、私ったら…
毎年、毎年、この日がやってくると
わかっているのにぃー(>_<)何故か後回しになって
気がつくと31日がすぐそこに
焦りに焦って仕上げても
たぶん1日には届かない可能性・・・「大」なのです
そのくせ1月1日にはポストへまっしぐらな
ダメな髙山です(≧m≦)
投稿: takayama | 2011年1月 3日 (月) 21:56