八幡教室
今日は八幡教室へお手伝いに行ってまいりました
3回目くらいですかねぇ?
結構覚えててくれてはってね
『雨宮せんせ、お久しぶりやね』とか
『また来て下さいねぇ~っ』なんてお声を掛けて頂けたりして
嬉しいものです
5年も前にOPENした八幡教室は、長い方で5年
4年、3年通われてる方も沢山おられるので
レベルがまぁ~高い
毎回、お手伝いでお伺いする時はドキドキの緊張もので
何百枚とある練習問題ですから、まだ私がやった事の無い
問題もありましてぇ・・・・(;;;´Д`)ゝ
生徒さんから教わる事もしばしば
今日も、ページレイアウトで余白140mmって指示の問題があって
『これは有り得ないっすよねぇ~っ、書きなおしておきますわぁ』
なんて、二重線で消して、自信満々で14mmに訂正
が、しかし
念のためと代表に確認すると
『合ってるぞ、それは余白部分にテキストBOXで挿入する問題や』
∑(゚∇゚|||)す、すみませぇぇぇぇぇ~んっ(人><。)
ほんま、お恥ずかしい
まだまだ勉強あるのみですなamamiya
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- プリンターのインク(2015.03.30)
- 手作りキャラメル(2015.03.28)
- facebookの有効利用(2015.03.26)
- 岐阜のしめじ(2015.03.23)
- facebook(2015.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント