宝物
土曜日は、お休み頂き申し訳ありませんでした
実は、年に2回野洲の“ひょうず”という場所で
子供向けのアクセサリー教室をしてるんですっ
かれこれ6年か7年ほど続けてるんですけど
毎回50名~60名来てくれる人気の教室でね
材料費の500円だけもらって、教えてるんですっ
毎回楽しみにしててくれて、作ったアクセサリーは
宝箱に大切にしまってあるんだぁ~っなんて
嬉しい事を言ってくれたりします
ほんとうにキラキラした笑顔で一生懸命作る姿は微笑ましい
大抵の子が毎年来てくれるので、成長していく姿を
見るのも楽しみのひとつ
初めて教えた子供たちは、来年高校生になるようで・・・
そら私も歳取るわなぁ~なんて
私にとっての宝物は、子供達の笑顔
体力が持つ限り、見届けていきたい大切な宝物ですamamiya
« クロネコさん一家が・・・ | トップページ | 27日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- プリンターのインク(2015.03.30)
- 手作りキャラメル(2015.03.28)
- facebookの有効利用(2015.03.26)
- 岐阜のしめじ(2015.03.23)
- facebook(2015.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント