ひでおのおきて
おはようございますっ
昨日は涼しくて、寝やすい夜でしたねぇ~っ
節電、節電と言われるこの夏ですが
我が家は昔からエアコン掛けて寝た事が無くて
ずぅ~っと扇風機なので慣れっこなんですっ
私の実家って、ほんとに昭和なおきてがあってね
~ひでおのおきて~(私の父が秀夫です(*´σー`)
①テレビは1台
家族はいつも一緒なのだから、テレビは1台!
②エアコンは不要
体を冷やしすぎるから扇風機で十分
③門限は22時!
④時間厳守(5分前集合)
などなど
だから結婚するまで、5人家族でテレビは1台
エアコンも無くて、22歳で門限は22時(高校んときは20時)
出掛ける時は、5分前には準備終わって無いと怒られた
その頃は文句言ってましたし、暑苦しい夜を
悶々と過ごしたし、見たい番組だって見れなかった
でもね、今は感謝してるんです
だから我が家にもテレビは1台、エアコンは入れましたが
リビングに1台だけ、寝室には無いんです
全て、大切な事だなって
心から思います
結婚して19年、毎日寄り添って同じ番組を見てますし
節電だって、あんまり気にならない
遅刻だってした事無いし、門限は・・・今でもあるしね
~ひでおのおきて~が根強く私の中にあったお陰ですなamamiya
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- プリンターのインク(2015.03.30)
- 手作りキャラメル(2015.03.28)
- facebookの有効利用(2015.03.26)
- 岐阜のしめじ(2015.03.23)
- facebook(2015.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント