ゆかちゃん
おはようございますっ
今日も暑い日になりそうですなぁ~っ
わが栗東教室最年少の生徒さん
若干6歳のゆかちゃんですが
入会されてから毎日来られてますっ
6歳・・・遙か遠い昔を思い出せば
私は田んぼで『タニシ』を取っては無残にも分解し
それを紐に結んで『ザリガニ』を釣ってました
後は毎日泥んこになりながら、泥団子を作ったり
虫を捕りに行ったり・・・ま、野生児ってとこですか
それに引きかえゆかちゃんは
英語を習っていたからかローマ字を教えると
すぐに覚えるわ、キーボードの配置まで覚えちゃって
用意した問題を一瞬で入力する始末!!(゚ロ゚屮)屮
最近は私とゆかちゃんの真剣勝負なもんで
『これでどやっ!』って渡すと『かんたん』って言葉がΣ( ̄ロ ̄lll)
昨日はね、ズルいんだけど小学校1年で習わない漢字を満載
にしてルビを打っておいたんです( ̄ー+ ̄)
変換ってボタンを押すとね・・・たった一回の説明で
サクサク入力するじゃなぁ~い
計り知れない才能を持つゆかちゃんに
『大きくなったら手伝ってな仕事』と今から頭を下げる
雨宮なのでした。。。。脱帽だぁ~っamamiya
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- プリンターのインク(2015.03.30)
- 手作りキャラメル(2015.03.28)
- facebookの有効利用(2015.03.26)
- 岐阜のしめじ(2015.03.23)
- facebook(2015.03.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちわ
大きなお世話ですが
若干6歳
習わない感じ ??
添削ババアです

なお、教室間のメールでも流行っているようで
それから 以下は、昨年5月の社長のコメントです
『ひだまりは教室ではありません。だから、われわれは先生ではありません。したがって、生徒様でもありません。これからはお客様とおよびしましょう^^』
投稿: よしおか | 2011年8月10日 (水) 13:53
漢字の間違いですね。
確認不足ですみませんでした。
ご指摘ありがとうございます
投稿: よしおかさんへ | 2011年8月11日 (木) 06:29