非常袋
去年の3月11日
栗東のひだまりでも結構な揺れを感じたあの日
慌てて作った非常袋を1年振りに開けみたら
賞味期限切れの『おかゆ』『ビスケット』『カロリーメイト』
『チョコレート』などなどが出て来てビックリ!!(゚ロ゚屮)屮
缶詰以外は賞味期限て凄く短いんです
ネットで調べてみたらこんな『サバイバルフード』ってのが
賞味期限25年だそうですっ
http://www.sei-inc.co.jp//cat4/cat8/←こちらをクリック
神戸の時も水とかを箱で買った覚えがあるけど
やっぱり賞味期限は凄く短くて…
結局、捨てるしか無かったのを覚えています。。
準備をしておくのであれば、定期的にチェックしなきゃ駄目ですね
それと、東北への支援も
あの時だけでなく、長い目で見た末長い応援
絶対に忘れてはならない記憶
たった一人では何も出来ないかもしれないけど
それが集まる事できっと大きな力になれるから
1年が過ぎ、改めて見た数々の惨劇、残る爪後を
胸に刻み、出来る事を少しづつでも続けて行きたいと思いました。
賛同頂ける方は、お声掛けて下さいねamamiya
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- プリンターのインク(2015.03.30)
- 手作りキャラメル(2015.03.28)
- facebookの有効利用(2015.03.26)
- 岐阜のしめじ(2015.03.23)
- facebook(2015.03.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
久々にここをのぞいてみました。さて…消費期限の過ぎたペットボトルのお水は、捨てずに、保管する場所があれば、とっておいてね
災害緊急時、けが人の創部の洗い流しやトイレの水等々、飲料用にはなりませんが充分「清潔な水」として使えます
投稿: いもちゃん | 2012年3月19日 (月) 23:10
そっかぁ~っ

全然気付かなかったですぅ
お水って本当に大切やもんね
結局、賞味期限切れたチョコとかお菓子は全部
食べました
投稿: いもちゃんへ | 2012年3月20日 (火) 06:42