右脳
栗東教室にお越しのNさん
とっても健康に気を使ってらっしゃって
いろいろな事を教えて下さいますのんっ
ウォーキングや腹筋なんかはもちろんの事
食事も玄米を主食にされてたり、サラダもドレッシングや
マヨネーズも掛けずに食されたり
毎日続ける事をモットーにされているので
本当に無駄な贅肉も無く、背筋もピーンと真っ直ぐに伸び
見ていて清々しい印象を受けるんですっ
で、最近教わったのは
右脳を働かす事
左手を使うといいそうなんです
『まずは歯磨きを左手で初めてみたら?』
そう言われて初めてみたんですが…笑えるくらい磨けない。
力が入らないと言いましょうか
なんともグニャグニャになるもんで磨けた感が無いと言いましょうか(笑)
それでも何日かすると慣れてくるもんで
これで右脳が少しでも反応しているのかは定かでは無いんですが
なんとなく、使わない左手を使うってだけでもエエんかな
歯磨きがなれたら、お箸を左手で持って食事をする
それが慣れたら文字を書く
そんな感じでどんどん左手を使う事で右脳が活発になるそうです
食事は、時間がかかるのでダイエット効果もあるらしいので
そろそろ始めてみようかなって思っておりますのんっ
みなさまも、まずは歯磨きから初めてみてはいかがでしょamamiya
« 金曜日は・・・ | トップページ | 何を出してもらう? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- プリンターのインク(2015.03.30)
- 手作りキャラメル(2015.03.28)
- facebookの有効利用(2015.03.26)
- 岐阜のしめじ(2015.03.23)
- facebook(2015.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント