文字入力
9月から今日までに
栗東教室には新たに15名の方がご入会下さいましたのんっ
入会の際に大抵の方が
『入力が出来ないのよぉ~っ、片手でゆっくりだけど大丈夫?』
そんな心配をされておられるんですがね
ご安心あれっ
大丈夫でございやすっ!
特に指定の無い方はね
ローマ字入力をお勧めするのですがね
ひらがなだと46文字の場所を覚えなきゃならないんですが
ローマ字だと26文字でOKな訳ですよ
それもね、母音だけ先に覚えてしまえば
あとは頭を覚えるだけで大丈夫なので以外に早くマスターできますのんっ
でね、最初は片手でいいんです
慣れて来られたら、左手が暇に感じるはずなんで(笑)
少しづつ左手を足していく
そんな時に『タイピング練習』のソフトを利用されると
美しいブラインドタッチも夢じゃない
この2年半以上、お客様を見て来て
これは確信しておりますのんっ
だから、ご安心を
ほんとにね、何回も言ってますがね
“学ぶのに遅いって事は絶対に無い”
これ、ほんとですよ
安心して、ひだまりにお任せ下さいましぃamamiya
ぷち情報
なんで46文字しかない“ひらがな”を50音と言うのかって
ひらがなが出来たのは今から900年ぐらい前のことです。
その頃は,ちゃんと50音があったのだそうです。
でも,長い間に,あった音がなくなったり,別の音に変わった
りして,数が合わなくなったのだそうです。
ちなみに,最後の「ん」は昔はなかったんでそうですよぉ~っ
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- プリンターのインク(2015.03.30)
- 手作りキャラメル(2015.03.28)
- facebookの有効利用(2015.03.26)
- 岐阜のしめじ(2015.03.23)
- facebook(2015.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント