カビキラー
なんとも今日は冬みたいに寒うございますなぁ
みなさま風邪など引かれないよう、お気を付け下さいまし。。
さて、随分前ですけど“コストコ”へ行った話してましたやろ
そこでね【カビキラー】を買ったんですよ。。
3個セットで安かったもんで、どどーんと買いましたがな
買い置きしない私にしては珍しい事で
でも、お風呂のカビは大敵なので、シュッシュっと退治してやろうって魂胆だったんです。。
やっとこ、使ってたカビキラーが無くなったもんで
3個セットのうちのひとつが颯爽と登場
3個もあるもんで、大盤振る舞いでお風呂場にシュッシュしたった訳です。。
ん?
なんか違和感が。。
なんかスッキリしない。。
なんなのぉ~っ
数日後、寒くなったんで久しぶりに湯船にお湯をためて、のんびり入浴してる時にね
ふっと、そのカビキラーに目がいったんですわぁ。
Σ( ̄ロ ̄lll)ハッ
“ぬめりもスッキリ、キッチンカビキラー”
モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!キッチン用のカビキラーがあっただなんて
43年間知らなかった私のバカ!バカ!バカ!
キッチンにはハイターですやんっ
カビキラー言うたらお風呂やと思いますやんかぁ
どうりで変な違和感があった訳ですよ
そして、カビの種類が違うんでしょうなぁ。。
全く変化無しだったお風呂場。。
はぁ、お風呂用のやつ買いに行かなきゃamamiya
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- プリンターのインク(2015.03.30)
- 手作りキャラメル(2015.03.28)
- facebookの有効利用(2015.03.26)
- 岐阜のしめじ(2015.03.23)
- facebook(2015.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント