« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »
この間、里親さんを探してたにゃんこ
なんとか飼い主さん見つかりそうだと連絡を頂きましたぁ
なんか、捨て猫多いですかねぇ?
私の友達からも2匹のにゃんこの里親探しがメール来てたんですぅ。
昔はにゃんこも飼ってたんですけど
今は瑠奈さんがいはるんでねぇ。
では↓こちらをクリックして可愛いにゃんこ映像で癒されて下さいまし
http://www.youtube.com/watch?v=RPAI_kmIGI4
たまりませんなぁ
amamiya
お土産でもらったパンケーキの素で困っています
パンケーキ流行りで、結構な確率でパンケーキの素をもらう今日この頃
子どもたちが小さいころは「今日のおやつはホットケーキよ~」なーんて感じで
結構消費できていたのですが、気が付けば我が家の収納庫にはホットケーキの素が3袋も
早く消費しなくては・・・
こんな時こそインターネットで検索ですよね。
でも、おやつにはなってもおかずには難しいかも~
また、斬新なメニューがあればご紹介しますね。
fujimoto
この本、ご存知ですか?
たぶん…知っているのが常識で昨日まで知らなかった私が非常識なんでしょうなぁ。。
私、ほんとに知らなくて。
昨日Nさんに聞いてビックリ!!(゚ロ゚屮)屮
『せんせぇ、知らなさ過ぎだよぉ…┐(´д`)┌ヤレヤレ』と呆れられる始末
(*´σー`)えへっ
新聞を数年前に止めてから、情報源は朝のめざましTVだけなもんで
それも朝の支度をしながらだから抜け抜けでしてね
http://matome.naver.jp/odai/2137452232702962701
↑これをクリックすると長生きできるかも
動画サイトもついてるので、マッサージの仕方が見れますぞ
ふくらはぎを揉むだけで高血圧が正常になった!
ふくらはぎが柔らかい人は健康な証拠!
などなど
揉む事で全身のダイエットにも繋がるんだとかヽ(´▽`)/
まずはリンクをサイトをご覧になってから
本を購入するもよし、実践すればなお良し
みなさま、健康で長生きいたしましょぉーーーっamamiya
この前友達と久しぶりにお家宴会をすることになりました。
まっ、私んちの宴会なので上品なホームパーティーとはほど遠い感じなんですが・・・。
しかし、毎回頭を悩ませるのは何を出すか・・・。
ちょっとこじゃれたお店でランチを食べて、その後は近所のカラオケで熱唱し
その後お家で宴会に突入するので、とりあえず簡単でみんなに喜ばれるものと思うと
なかなかないんですよね
そんな時にはネットで検索!!
そのなかで「たこ焼き器でアヒージョ」とメニューが・・・
「アヒージョ?それはいかなる食べ物か?」と思い読んでみると
オリーブオイル200mlに、ニンニク2カケ、アンチョビ10gをフードプロセッサーで撹拌し、たこ焼き器の穴に小さじ1杯のそれを入れて、その中に蛸やエビ、ブロッコリーやマッシュルームを入れて揚げ焼きにする。そして蛸とかを食べて残った油はフランスパンでお掃除すればなお美味しいとのこと。
かなり簡単そうなので「いっちょやってみるか!!」で出してみると大好評でした。
ちなみに「アヒージョ」を知らないのは私だけで、みんな「エーーッ!!今日はアヒージョなん??うれしーーっ!!」と喜んでいました。
私って流行に乗り遅れてるわ
美味しくって、ワイワイとみんなでたこ焼き器を囲んで食べれて
本当にパーティー向きの料理でした。
ぜひぜひお試しあれ。(ワインにぴったりよ~)
fujimoto
心理テストを集めてみました
やって見て下さいまし
気付かなかった自分に出会えるかも( ´艸`)プププ
■<その1>ライオンが入っている檻
【問題】
ライオンが入っている檻があります。それぞれの位置に当てはまる人物は誰ですか?
1.ライオンに乗っている人
2.ライオンの檻の中にいる人
3.周りで観ている人
こ
こ
は
考
え
る
時
間
で
す
■結果
この心理テストでは、思い浮かんだ人の位置=その人をどう思っているのかがわかります。
1.ライオンに乗っている人
ライオンのような凶暴で強いものに乗っているということから、あなたはその人のことを「尊敬」しています。
2.ライオンの檻の中にいる人
食べられるかもしれない位置にいる人(食べられてもいい人)と考えていることから、あなたはその人のことを「嫌い」だと思っています。
3.周りで観ている人
自分と同じ位置で見ている人(あまり関係のない人)と考えていることから、あなたはその人のことを「どうでもいい」と思っています。
■<その2>筋肉モリモリの男性が綱引き
【問題】
筋肉モリモリの男性が綱引きをしています。このロープの先には何があると思いますか?
1.鳥
2.車
3.二匹のブタ
4.実のついた大木
こ
こ
は
考
え
る
時
間
で
す
■結果
この心理テストでは、綱引き=仕事での緊張感 どれだけ仕事に対して緊張感をもっているのかということから、仕事に失敗しやすい度ランキングがわかります。
1.鳥
失敗度 90%と高いです。羽ばたいている鳥は自由を表すので、遊び始めると全く仕事が手につかず手抜きをすることが多い。
2.車
車など無機質なものは仕事を表すので、現在のあなたの仕事に対する失敗度は低いです。
3.二匹のブタ
二匹のブタに引っ張られている状態はバランスの悪さを表すので、現在のあなたの仕事に対する失敗度は高めです。
4.実のついた大木
実のある大木は明るい未来の象徴ですので、今後、成功をつかんでいくでしょう。
参照元:http://nanapi.jp/14764/
■<その3>魅力的に映し出す鏡
【問題】
実際の姿よりも魅力的に人間を映し出す鏡があります。その不思議な鏡はどんな形をしていますか?
1.丸い形の鏡
2.四角形の鏡
3.三角形の鏡
4.楕円形の鏡
こ
こ
は
考
え
る
時
間
で
す
■結果
この心理テストでは、自分を魅力的に映す鏡を想像することで外見に対する自信を探ることができます。
1.丸い形の鏡
おだてられると調子に乗るタイプ
2.四角形の鏡
外見よりも内面的に自信あり
3.三角形の鏡
必要以上に外見を気にしない
4.楕円形の鏡
容姿にかなり自信あり
参照元:http://nanapi.jp/14764/
いかがでしたか?
他にもインターネットで色々面白い心理テストがあるのでお試しあれamamiya
この間、Tさんがキューリのからし漬けを持って来て下さいました。
ちょうどいい塩梅な辛さで
「とっても美味しいですねぇ~」
「簡単に作れるんよ、レシピもあるわよ
」
とパソコンに入っているレシピを印刷してくださいました。
「さっそく作ってみるぞ」と張り切ったのはいいのですが
家に帰ったらレシピの用紙は教室においたまま・・・
「まっ、いいかなんとかなるさ~」
持ち前の大雑把な性格が大胆な行動をさせるようで。
「えーーっと、調味料は砂糖と塩と鬼がらしやったなぁ~、あっ、今日はブロッコリーがめちゃ安い!!これで作ってみよう
」
つたない記憶をたどり
「えーーーっと、砂糖は50gくらいやったけな~?塩は何グラムやったっけ???」
そんな調子で漬けたブロッコリーの辛し漬けを
「ちょっと味見してみよう」と食べたら
辛すぎて目や鼻から水がダーーーーッ
まるで罰ゲームの辛し入り饅頭たべたみたいになりました。
月曜日に教室に行ってレシピを見ると、材料に対して2倍の辛子を入れていたようです。
みなさん、からし漬けはちゃんとレシピ通りに作りましょうね。
fujimoto
最近の天気予報は雨模様
だけれど予想に反してあまり降りませんねぇ~
「明日は局地的な大雨!!」なーんて脅されて
「どうしよう~、家でも流されたらーーーっ」と心配してたら
「なんなん」と思うぐらいしか降らない
関東地方の大雨みたいに降られると困るのですが
もうそろそろ普通の雨をお願いしたい(シトシト降ってね)
この間なんか、絶対雨が降るっと思ってキューリ達に水をあげずに来てしまった
ほんまにビミョーな天気です
fujimoto
この間Hさんが「教室に姿見いらんか~」と2種類の鏡をみせてくれはって
1つは足つきでどこでも置けるタイプ
もう1つは鏡だけで壁に張るタイプ
栗東教室はスペースがないので、後者の鏡を頂いて下駄箱の手前に壁に立てかけて使用しております。
この鏡に気づく人はあまりいないのですが、とっても危険な鏡なんです。
立てかけているせいか、はたまたこの鏡の特徴かはわかりませんが
とっても足が長く映るんですo(*^▽^*)o
おまけにほっそりとして・・・( ´艸`)プププ
「もしかして私ってもう痩せんでいいんちゃう?」と思ってしまうくらい・・・。
そういえばHさんも「そっちの鏡は小顔に映るでぇ~」とおっしゃっていました。
みなさん一度うちの鏡でポーズを決めて見てください、きっと「私っていけてる!!」と思うはず。(用心用心
)
fujimoto
誰のサインか分かりますぅ~っ???
上の字は…たぶん
“あのねのね”って書いてあるはず(笑)
原田伸郎さんのサインですぅ~っ
ってこんな字でしたっけ?
旧和中散本舗のOさん宅に取材に来られた際に頂いたんだとか
2枚もらったから1枚あげるって
ひだまりにお持ち下さったもんで、飾ってあるんですぅ( ´艸`)プププ
他にも、岩下志麻さんとか郷ひろみさんとかも
お越しのようで
その時は映画かドラマの撮影だったとか
栗東なんて田舎に、そんな有名スターが来ていただなんて
Oさーん、ありがとうございますぅamamiya
ふっとお家の軒先を見ると
玉ねぎが山盛り掛ってるお家がチラホラ
玉ねぎの収穫を終えた頃なんですなぁ
ひだまりでも、何人もが玉ねぎ作ってはるんで
美味しい新玉頂きましたぁ~っ
そこで、Dさんに教えてもらった
笑えるほどの簡単レシピをご紹介っヽ(´▽`)/
写真は、ちょっと食べちゃった後なんですけど(笑)
新玉ネギを8等分に切り目を入れまして
そこにベーコンをはさみます
頭にバターをひとかけおいてね
塩コショー・コンソメ・出汁醤油を少々
ふんわりとラップをして6分(500ワット)
たったそれだけぇ~っ
玉ねぎが、まぁ~甘いわトロトロやわで美味しいんですぅ~っ
教えてもらったのは、塩コショーとコンソメは聞いて無いんだけど
我が家は濃口だので足してみましたのんっ
薄口のご家庭はいりまへんな
ベーコンの塩気でええ味が出るらしいです( ´艸`)プププ
是非、お試しあれっ
我が家の食卓にはヘビーローテーションで出て来ますわんっamamiya
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント