« アクセサリー教室 | トップページ | ヨーガ療法 »

2014年6月30日 (月)

なんじゃもんじゃ

Nanjya_004b_2












これ、なんじゃもんじゃの木って言うんです( ´艸`)プププ

Tさんに教えてもらったんですけど変な名前ですよねぇ

71864919














こちらが、なんじゃもんじゃのお花
なんとも可憐で美しい花を咲かせる木のようです

ウィキペディアによりますと…

ナンジャモンジャとは、見慣れない立派な植物、怪木や珍木
に対して地元の人々が付けた愛称。すなわち、特定の植物の
名ではない。ヒトツバタゴを指すことが多いが他の樹種の
場合もある。あんにゃもんにゃとも呼ばれている。


だそうです

滋賀県にも咲いてる場所があるんだとか。
なんとも可愛らしい名前の木ですわんっ

amamiya

« アクセサリー教室 | トップページ | ヨーガ療法 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

私の自宅の近くに沙々貴神社という神社があって、そこのなんじゃもんじゃの木は結構有名ですね。

このお写真の場所はどこかなぁ?こぴっと教えてくりょう!         県内では社長さ~んの近くのお宮さんは以前より有名じゃんけ・・・
おらぁ!先月にR472(せせらぎ街道)を走ったさいも、道の駅“明宝”ほか沿道でちょこちょこ出逢ったずら初夏に雪が覆いかぶさった樹木があるのでビックリしもうした!・・・NHKの朝ドラに嵌りすぎかな(^-^;

おぉ♪
社長はご存知でしたか

私は最初、冗談かと思って( ´艸`)プププ
『なんじゃもんじゃってなんじゃぁ~っ??』と叫んでおりました。。

正式名称なのですね

うえぇ~っ
Silver Wing さんもご存知で

なんなんだ!
なんじゃもんじゃの木は一般常識なのかぁーっ

明宝ですか
ではあっしも今年は直接出会いに行かせてもらうずら

この記事へのコメントは終了しました。

« アクセサリー教室 | トップページ | ヨーガ療法 »