ひまわり ココア
Nさんがめずらしいヒマワリをお持ち下さいましたのんっ
調べてみるとね、ココアって色らしいです
花言葉は素敵、輝き、敬愛、あなたを見つめていますだって
他にも“チョコフレンド”とか“ムーランルージュ”とか“サンリッチマンゴー”とか( ´艸`)プププ
いろいろなカラーのヒマワリがあるようで、黄色だけじゃない事を実感
なんとも存在感のあるアンティーク調のヒマワリですよね
http://hanaya87.com/library/flower/flmt877
↑こちらをクリックするとね【花の図書館】ってサイトに行けますのんっ
そこで色々なヒマワリを見る事が出来るのでお試しあれぇ
こちらは“ハンカチの木”
これもNさんが初めて植えたんだとか
ハンカチノキ(学名:Davidia involucrata)はミズキ科
の落葉高木。中国の四川省・雲南省付近原産。
属名のダビディア (Davidia) で呼ばれることも多い。
花についた白い大きな2枚の苞葉が垂れ下がりよく
目立つため、日本では「ハンカチの木」や「幽霊の木」
などと呼ばれる。英語では"Dove tree"(鳩の木)などという。
Wikipediaより
白いハンカチを結んだみたいで可愛いですよねぇ
2枚の苞葉って書いてあったから、白い部分は花びらじゃ無くて葉っぱ?
黄色いのがお花なのかな?
きっこせんせと北海道で見た珍しい木を栗東で見れるとは思いませんでしたぁ
Nさん、可愛いお花ありがとうございましたぁamamiya
この記事へのコメントは終了しました。
コメント